3/3 JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第1節@味の素スタジアム
田川のゴールで勝ちました。
快勝とは言えないしミスも多かったけど、少しずつね!
しかし平日18時キックオフは厳しい…
コロナめ。
1/4 2020JリーグYBCルヴァン・カップ決勝@国立競技場
延期して、そしてふたたびの緊急事態宣言がありそうな中、無事に開催する事ができました。関係者の皆様、ありがとうございます。
ACLのプレーオフから始まった長い長いシーズンがやっと終わりました。
コロナに振り回されたシーズン。
今日の試合を見てACL中のことを思い出すと、あの時はみんな身体も脳も心も疲れていたんだろうなあ、という気がします。
今日みたいな「らしい」プレーで勝つことができて、優勝できて、選手やスタッフやそのご家族などにとって良いご褒美になったのではないかと思います。
ほんとうにお疲れ様でした。ありがとうございます。
やったーーー!!!
12/19 明治安田生命J1リーグ第34節@味の素スタジアム
終盤のタマのFK→けんちゃんヘッドでそらす→オマリさんヘッドでゴール!のウノゼロ勝ち
久しぶりに最終節を勝利で終えたような気がする笑
最終順位6位、勝ち点57、得失点差+5(すくなw)
川崎以外はダンゴだったので、せめてあと2試合勝てていたら!と思わないでもない。ACLだってもっと上に行けたはずと思う。
好不調の波をなくし、もっと隙なく強くならないとね。
まずは年明けのルヴァン決勝を勝ちましょう。
そして来年こそはリーグ優勝を!!
今年はこれでサッカー観戦はおしまい。
合計38試合、例年の1/3くらいですかね?
それでもこのコロナ大流行の中で無事Jリーを全試合開催できたことは幸運だったし感謝しかありません。ありがとうございました、お疲れさまでした。
ただ育成年代の子どもたちが思うようにサッカーをできなかったことがやはりかわいそうで。悔しいね。
普通にみんながサッカーを楽しめる日々が早く戻ってくるのを祈ります。
そのために個人でできることはしっかりやりましょう。
12/12 明治安田生命J1リーグ第31節@味の素スタジアム
しょっぱなに食らったドゥグラスヴィエイラのヘッドを波多野が弾いたのが勝敗の分かれ目だったのかもしれない…
前半とくにやられまくってたけどね、守備陣が踏ん張って無失点。
後半交代で入った紺ちゃんのプレーが雰囲気を変えました。
帆高のプロ初ゴールでほぼU-23メンツで広島に勝利!
ACLは残念でした。あまり良い状態ではなかったうえに、ディエゴが上海上港のあのクソッタレに壊されて。
それでもグループリーグ突破は良くやったと思う。
この悔しさを忘れないうちにまたACL行こう。そして今度こそベスト16の壁を突破しよう!
その間、トップが勝ち抜け続けた時のリーグ戦のために、小平残留組と練習して備えてくれたU-18の選手たちにも大きな拍手を。ありがとう。
今日の勝利は間違いなく、
— 矢島輝一 (@GanarY) 2020年12月12日
下部組織の力で勝ち取ったもの。
特に一緒に練習したu18のメンバーに本当に感謝してる。
トップの選手が引くぐらい高いモチベーションでTRしてくれた。
小平組の俺たちは実際に2週間でチームとして形にもなってたし強かった。
今日の勝利はみんなのものだ!
ありがとう